
取り扱い活き餌のご紹介

-
ゴカイ(地ゴカイ)
石ゴカイや地ガザとも言われます。年中在庫している万能エサです。赤みがかった少し細短い虫です。主に投げ釣りの餌として使われることが多いです。
ここがオススメ!!
投げ釣りの対象魚に使用すると効果大!特にキス、ハゼによく使われます。他にもチヌやカサゴ、メバルなどいろいろな魚が釣れます。
-
青ゴカイ(青虫)
朝鮮ゴカイとか青イソメなどとも言われます。年中在庫している万能エサです。青みがかった太くて長い虫です。投げ釣りだけでなくウキ釣や胴突仕掛けなどでも使われます。
ここがオススメ!!
とにかく万能!なんでもいいから釣りたいとなれば迷わずチョイス!キス、カレイ、チヌ、スズキ、メバル、マダイなど対象魚もとにかく豊富。
-
本虫(マムシ)
赤みがかった太い虫です。ゴカイや青ゴカイと比べると価格が高い。年中在庫してますが、一度に多量にいる場合は、一度ご確認していただけるとありがたいです。ニオイでの集魚効果もある。動きは鈍い。
ここがオススメ!!
カレイ釣りに使われることが多いが、対象魚は豊富。チヌ、マダイのほか石鯛やカワハギ釣りに使われることも。
-
ユムシ(スーパーコウジ)
白くて柔らかいエサです。見た目が違いますが、貝の仲間になります。年中在庫してます。投げ釣り(ブッコミ釣り)のエサとして使われます。エサ取りに強いのが特徴。
ここがオススメ!!
虫エサだとエサ取りにやられて保たない!そういう時に特に効果大。チヌ、スズキのほかマダイやマゴチ、稀にアコウがくることも。
-
川エビ(シラサエビ)
半透明の淡水のエビです。ウキ釣りや胴突仕掛けのエサとして使うことが一般的。価格が安く年中在庫してます。ご購入の際には活かすための容器とエアーポンプがある方がいいと思います。
ここがオススメ!!
メバルやチヌ釣りに使うことが多いが、近年はアコウ釣りに使うことも。初冬のヒイカ釣りのエサとしても有名。他にもアジやスズキ、カサゴなども狙えます
-
海エビ(ジャコ)
近年需要が急速に高まっている人気エサ。特に活きている状態での販売が難しいが、できるだけ在庫を切らさないよう頑張ってますが、ご購入の際にはご確認をお願いします。エアーポンプは必ず必要です。
ここがオススメ!!
マダイ、アコウに抜群!特に近年ブームの一つテンヤでは冷凍とは違う食いの良さ。一度お試しください。他にもチヌやカサゴにも。